【月・水・金更新】鹿の子草(かのこそう)。上からみると、ポツポツと鹿の子絞りに似た姿から、その名...
【月・水・金更新】鹿の子草(かのこそう)。上からみると、ポツポツと鹿の子絞りに似た姿から、その名がついたのだそう。漢方薬や香料にも使われてきた花。花言葉:気さく
むりせず自分らしい「和のある暮らし」をさがす旅。日々の生活のなかで 何かのお役にたちますように。
美食の宝庫 四国全土を 旅してあつめた 茜庵こだわりの素材たち。 ひとつ ひとつのストーリーを ご紹介します。
素材も腕もなにひとつ手をぬかない和の素晴らしさを 再発見できるような 游びごころのある菓子作りを 大切にしています。
徳島城跡をのぞんで佇む 静かな庵。 お茶席では季節のお菓子を お愉しみいただけます。 どうぞお立ち寄りください。